ここでは、『不労所得で月収10万稼ぐMLM成功に必要な最重要3視点とは?』と題してお伝えします。
対象読者は、今からネットワークビジネスを始めようと考えているMLM初心者の方ですが、今から別のMLMに移りたいと思っているネットワークビジネス中級者の方が読まれても学びはあると思います。

なぜなら、高い視座から見つめて視野を広めMLM成功に必要な最重要3視点を見つけ出し共有しているからです。
Contents
MLM成功に必要な3視点とは?

あなたが考えるネットワークビジネス(MLM)成功のためのステップは何だと思いますか?
私が考えるネットワークビジネス(MLM)成功の3ステップは次の3つだと思ってます。
- 成功できる自分・・・あなた
- 成功できる環境・・・チーム
- 成功できる会社・・・経営者(経営陣)・製品・報酬プラン
通常は、友達に紹介されてネットワークビジネス企業やMLM会社を知り、メンバー登録した時点で紹介者がアップとなり、紹介者が所属しているチーム(環境)にあなたも所属することになり、会社で成功マインドなどを学んでいくという流れになると思います。

しかし、ネットワークビジネス(MLM)に長く携わりながら悟ったことですが、『成功するためには順番が逆だったな』と感じてるんです。
つまり、『成功できる自分なのか?』をクリアした時点で、チーム(環境)を選び、結果としてチームが採用している会社・製品・報酬プランを受け入れるという形が、ネットワークビジネス(MLM)の成功には欠かせないと思ってます。


つまり、ネットワークビジネス(MLM)を成功させるためには、会社やチーム以上に『自分が成功できる状態にあるのかが重要だ』という意味です。

どうして、そう思うのかな?

はい、このことは記事を読み進めていただければ、きっと納得いただけると思いますが、『同じネットワークビジネス(MLM)を、同じチームで同じノウハウで取り組んでも、成功できる人と成功できない人ができる』のもこの理由からだと思ってます。
成功できる「自分(あなた)」なのか?の視点

これは、ネットワークビジネス(MLM)業界では意外と語られてない話だと思います。

だね。
MLM業界には誰でもいいから登録して欲しいと思っているメンバーだらけだからね(笑)

『ネットワークビジネス(MLM)で成功できる自分になっているでしょうか?』という問いに対して「はい」と答えられる人がどれだけいらっしゃるでしょうか?

ん~。
それは、ほとんどいないんじゃないかな?

私もそう思います。
ネットワークビジネス(MLM)は、『参入障壁の低いビジネスモデル』です。
ですから、ビジネスマインドや主人意識も備わっていない「猫も杓子」も参入してしまうため、様々な問題を引き起こしてしまっているというのが実情だと思ってます。

確かにそうかも。
勿論、誰にでもチャンスはあって、ネットワークビジネス(MLM)は簡単に始められますが、ネットワークビジネス(MLM)は誰でも簡単には成功できませんよね。

考えてみてください。
ネットワークビジネス(MLM)のビジネスモデルの報酬プランは、月収で数100万、数1000万まで目指せるビッグビジネスなんですよ!


軽いノリで簡単に稼げるはずがないと思いませんか?

それはそうだね。
じゃ、簡単に稼げないのはどうしてなのかな?
- 目先の収入でなく、先々の権利収入が得られる報酬構造だから
- 最初の6か月~1年どんなに頑張っても労働の対価は少ないから
- ネットワークビジネス(MLM)の印象が悪く勧誘が難しいから
などがあります。(①と②は同じことを言ってます。)

だから、ネットワークビジネスで成功できないとかMLMをやるなと言っている訳ではないんです。
成功できないマインドで成功できない会社と製品を選び、成功できない方法で集客しているから問題だと言いたいんですよ。

わかる。
中小企業の社長さんでも月収が80万とか100万だからね。
ネットワークビジネス(MLM)では月収100万どころか月収1000万も稼げてしまう可能性があるからね。
真剣に学び自分を成長するという姿勢が必要だよね。

成功できる自分になる準備をしてから(準備をしながら)ネットワークビジネス(MLM)に参加する必要があるのではないかと思ってます。
そのためには、次の視点がとても大切になってくると思います。
成功できる「環境(チーム)」なのか?の視点
そのチームには、『ネット集客スキルを身に着けることができる環境は備わっていますか?』
また、そのチームには『ネット戦略戦術はありますか?』

これらの問いに「はい」と答えられなければいけないと思います。
今どき、ネット戦略戦術が入っていないチームなんて、『ゴムの入ってないパンツのようで(笑)使い物にならない』と思います。

確かにネット戦略戦術がないチームには『未来がない』かもね。
- 時間
- お金
- 労力(エネルギー)
- 時間
- 空間
- 距離
- 集客スキルを習得・修得・体得することができる
- 楽しく集客ブログを作成することができる
- 個性・魅力アップすることができる

実はこの部分「環境(チーム)」選びがネットワークビジネス(MLM)で成功できるか成功できないかの『命運を分ける部分』だと言っても過言ではないと思ってます。
成長実感できる環境が備わったネット戦略戦術があるチームに出会えるかどうか
自分(あなた)が不足でも、良い環境(チーム)に出会ったら、あなた(自分)の実力も徐々に備わってくるからです。

そして、ネットワークビジネス(MLM)成功に一番重要な『集客スキルを学ばせてもらえるかが、選択の決め手』になると思ってます。
先ほど、お話ししましたが、ネットワークビジネス(MLM)は、先々の権利収入を得るビジネスモデルであるため直ぐに報酬が入って来ません。

ですから、目先のお金だけを目標にすると疲れ果ててしまいますね。

私も疲れ果てて居眠りしてた
( ;∀;)

ネットワークビジネス(MLM)は低コストで始めさせてくれ、忍耐強く右側に移るのを待ってくれます。
なぜ、「時間」が大切かというと価値観を変えるには時間が必要だからです。
ロバート・キヨサキ
おすすめは、不労所得(自動収入)目指しながらブログなどのネット集客スキルをマスターするところに目標設定して、ブログが成長するのを毎日楽しみに取り組むことが一番理想的だと思います。
ブログは資産になりますし、自分の理念・信念を反映させて個性をどんどん出していけるからです。
ですから、環境(チーム)の選択においては、ネット戦略戦術で『ブログ集客のスキルを指導してくれている環境(チーム)を選ぶ必要がある』と思ってます。

そして、理想の環境(チーム)を探し当てたら、次の視点を考慮してビジネス参戦するかしないかを検討してみるのが良いと思ってます。
成功できる「会社(経営陣・製品・報酬プランなど)」なのか?の視点

『チームが選定したネットワークビジネス(MLM)に魅力を感じますか?』
これを受け入れることができなければ、どんなにそのチームに成功システム(集客システム・教育システム・フォローアップシステム)が備わっていたとしてもチームメイトにはなれませんよね?

そりゃ、そうだよね。
- 社格・理念
- ビジョン
- タイミング
- 差別性(独自性)
- 市場性
- 適正価格
- 製品の質
- 希少性
- 国内定着
- 報酬構造
社格・理念
経営者(経営陣)の精神性(人間性)が優れているでしょうか?

企業はそのトップを見れば分かると言いますよね。
人間には人格があるように会社には社格がありますよね?

あるある。
ビジョン
経営者(経営陣)の手腕(マネジメント)・リーダーシップはあるでしょうか?

散々努力して組織を作っても会社がおじゃんになったら元も子もないと思います。

そうなったら虚しくなるよね。
タイミング
会社が「黎明期(れいめいき)」⇒「成長期」⇒「低迷期(停滞期)」の中の「成長期」にあるでしょうか?

追い風を受けられるタイミングでのビジネス参加は大変有利です。

そうだよね。
MLMやるだけでも向かい風だからね(^^;
差別性(独自性)
ナンバーワンよりオンリーワンが大事です。製品は他社とバッティングしないものでしょうか?

ナンバーワンを謳う製品だと更によいものが出る可能性があり、浮気される可能性があります。

そりゃ大変だ。
市場性
ターゲット層は広いでしょうか?老若男女が求めるものでしょうか?世界展開は可能でしょうか?

シニア女性に愛される消耗品だと強いと思います。

やはり、子育てが終わって時間もお金もあるシニア女性のパワーは凄まじいいからね。
適正価格
製品の価格設定が妥当でしょうか?

高すぎても安すぎてもビジネスは上手くいかないと思います。
1万~2万円代が理想的だと言えると思います。
1万以下では売上が上がらないので報酬が得づらく、3万以上だと継続しづらい傾向があるからです。

そうだよね。
安直に「5000~6000円だからいい」とか言う人いるけど、商売人の発想じゃないよね。
製品の質
ローテクのロングセラーになり得る特級品でしょうか?

昔も何も変わっていない養命酒のような感じが実は、ビジネス展開する上ではいいと思います。
ハイテクの製品だと常にNO1の奪い合いになりますから血の海の争いになりやすいと思います。

ブルーオーシャンで戦えるかの鍵だよね。
希少性
会社と製品は知名度が低いでしょうか?

誰でも知っているネットワークビジネス企業(MLM会社)だと、企業名を出した瞬間に相手の反応がトーンダウンしてしまいます。
「今更、その情報?」と一笑されながら一蹴されるのがオチ(^^;
真のブルーオーシャンとは水面下で実績が積まれながらも周囲に知られていないものを言うんです。

そんなお宝、中々探し出せないよ~。
国内定着
国内で長年普及し、臨床データや体験談などがあるでしょうか?

日本人は用心深い人種なので、他国でどんなに流行ったからと飛びついたりはしないんですよね。
日本人は基本的に『熱しにくく冷めにくい』のが特徴だと思います。
日本に根付くものを最初から選択しないと時間と労力が無駄になります。

そうだね。
日本人に合ったものか。
報酬構造
下位タイトル者が報酬を早めに得やすい仕組みで、尚且つ上位タイトル者が高収入を目指せる仕組みでしょうか?

ネットワークビジネス(MLM)の組織は末端から崩壊します。
つまり、『ビジネス参入者ができるだけ早く報酬が発生し、タイトルを獲得してやる気を出してもらわないと組織は中々拡大しない』と思います。
そして、上に行った人が沢山稼げる目標がないとビジネスを離れてしまうので、それなりに高額が稼げる魅力あるプランである必要がありますね。

そうだね。
特に、おすすめしない報酬プランとかあるの?
そうですね、おすすめしない報酬プランの種類は次の通りですね。
- ブレイクアウェイ:ハードルが高すぎ、ストップ!ブレーキを掛けてと記憶
- バイナリー:簡単そうで実は稼げない、ヤバイナリと覚えておいてください
結論
上記10個をクリアした会社・製品・報酬プランを選んだネット戦略戦術を有するチームの中から、ネット集客スキルをコピペとかでなく、しっかりと学ぶことができる環境が備わっているチームを選んで所属することが、唯一あなたがネットワークビジネス(MLM)で成功するには必要な道だと言えると思います。

物凄く重要な内容なので、もう一度言いますね。
- 上記10個をクリアした会社・製品・報酬プランを選んだ
- ネット戦略戦術を有するチームの中から
- ネット集客スキルをコピペとかでなく、しっかりと学ぶことができる環境が備わっているチームを選んで所属することが
- 唯一あなたがネットワークビジネス(MLM)で成功するには必要な道だと言えると思います。
まとめ

MLM成功するには最重要3視点である
①成功できる自分
②成功できる環境(チーム)
③成功できる会社・製品・報酬プラン
をすべて漏れなく備えているという内容でした。
そして、この3視点には共通項があります。
- 自分(あなた)の人間性(精神性)
- チームリーダーとチームメンバー全員の人間性(精神性)
- 社格のもとである経営者(経営陣)の人間性(精神性)
が大切であるという点になります。
- MLMは製品を売るのではなく自分を売る商売だから
- MLMは個人戦ではなくチーム戦だから
- 企業の存在目的は社会貢献や環境貢献にあるから
以上のように、ネットワークビジネス(MLM)は準備することが大変多く『MLMは準備が9割』と言えると思います。
もし8時間、木を切る時間を与えられたらそのうち6時間を斧を研ぐのに使うだろう。
エイブラハム・リンカーン

逆に、これらの準備ができていたら、MLMで成功できると思います。
ネットで稼ぐ不労所得(権利収入)は本当に魅力だと思います。
1年後2年後に印税的収入で月収30万が手に入ったら本当に嬉しいですよね?

いやいや、給料以外に不労所得で月10万稼げるだけでも充分だよ。
権利収入を最短最速で稼ぎたいなら権利収入革命


私はこれまで真剣にリアルMLMやネットMLMに挑戦してきましたが、直紹介40名最大組織3000名程度止まり、私のような凡人にはMLMは千年専念しても成功するのは無理だと結論づけました。
そこで、MLMはいい加減卒業し、圧倒的に稼ぎやすく『億』が目指せる毎日のワクワクが止まらない最新ビジネスモデルに挑戦することにしました。
毎月のオートシップもなくタイトル維持などもなく締め切りもないため、無駄な在庫や借金する危険性すらありません。
ビジネス成功に必要で十分な条件を考えた時に、第二領域のビジネスモデルを選ぶことが必要条件、第一領域の製品を扱うのが十分条件だと考えました。



最後までお読みいただきありがとうございました。
良かったら一言でもコメントをお願いします。
また、かめ太LINE公式アカウント登録もお待ちしています。
記事のシェアをしていただけましたら本当に嬉しいです。
ネットワークビジネス(MLM)で中々成功できないな~と悩んでいませんか?